2019 実施概要・選考結果

■1.対象 長野県を拠点とする企業・団体・自治体等の事業者により事業化され県内外に発信されているブランド・デザイン。(農水産品や加工品・工業製品・食品などの商品自体や、事業者が顧客から何らかの対価を得て提供するあらゆるサ … 続きを読む

20018大賞「ハナマルキ」

名称 ハナマルキ 事業者名 ハナマルキ株式会社(伊那市) プロフィール 1918年(大正7年)創業。2018年(平成30年)に創業100周年を迎えました。「素材とモノ作りを大切にしていく」という企業理念のもと、原料・素材 … 続きを読む

2018審査員特別賞「県歌 信濃の国」

名称 県歌「信濃の国」 事業者名 公益財団法人信濃教育会(長野市) プロフィール 「信濃の国」は、信濃教育会が1898年(明治31年)に設置した「小学校唱歌教授細目取調委員会」の依頼によって作られた新作唱歌のうちのひとつ … 続きを読む

2018県知事賞「安曇野ちひろ美術館」

名称 安曇野ちひろ美術館 事業者名 公益財団法人いわさきちひろ記念事業団(松川村) プロフィール ちひろ美術館は、日本を代表する絵本作家・いわさきちひろの個人美術館として誕生した世界で始めての絵本専門の美術館です。ちひろ … 続きを読む

2018入選(複数)

名  称:おいこっと事業者名:東日本旅客鉄道株式会社(長野市) [プロフィール]「おいこっと」は飯山線観光列車として、土日を中心に長野駅~十日町駅間において運行しています。飯山線と沿うように流れる千曲川(信濃川)を眼下に … 続きを読む

2018 選考結果

「信州ブランドアワード」は、当地の優れたブランドを選考・周知して地域の魅力を高め、信州全体のブランド価値を底上げしようと2004年に始まり、今回15回を迎えました。 「志向性」「表現性」「情報伝達性」「地域性」「継続・発 … 続きを読む

2017長野県知事賞「姨捨の棚田」

名称 姨捨の棚田 事業者名 千曲市棚田保全推進会議(千曲市) プロフィール 姨捨の棚田は国内有数の美しい棚田であり、日本の原風景です。 1999年(平成11年)には、「姨捨(田毎の月)」として、農耕地の棚田が文化財として … 続きを読む

PAGE TOP