

名称
MOCCLE 3700 / 320
事業者名
アトリエ・キノピオ(箕輪町)
プロフィール
エネルギー効率の高い自転車という車輌を一般的な製法、概念、用途から離れ設計、制作しました。
一般的な鋼管ではなく主な材料に木材を使用し、機能性、安全性を損なうことなく美しい形状を車体に与え、また木材特有の振動吸収性を生かしユーザーの快適性を考慮しました。
そのため一部車体構造を接合せずにしなやかさを生かす新しい設計を考案、採用しました。
主材料の木材は積層材として成形し繊維方向を意図的に組み替えることや炭素繊維、絹糸を併用して強度のコントロールを行いました。
木材と並んで車体摺動部に使用するアルミ製つなぎ手は 3D-CADにて設計、自社での 3D プリンティング、外部協力工場でロストワックス鋳造にて製造したオリジナルのものになります。
一般的には‟自転車”というと画一的な形状で安価に製造され供される乗用具ですがフレーム形状を工夫し腕長、座高、股下よりユーザーにあわせた設計を可能にしてオーダーメイドとして製造します。
商品は高価ではありますが、自分のために特別に製造された自転車という意味では新たな価値観を問うものであります。
その用途も通勤、通学に使う「到達」が主眼となるものではなく「移動を楽しむ」というものになるでしょう。
現在、女性など小柄なユーザー向けに新たに20インチサイズをラインナップに追加しカバーできるサイズが広くなりました。
20インチというコンパクトな自転車は、車載も容易で目的地までクルマで移動して周辺散策に便利です。
(小径車開発:箕輪町新商品開発補助金対象事業2019)
街にでかけたくなる乗り物、家の中に飾りたくなるオブジェ、自然素材のチカラを借りてどこまでも行きたくなるようなワクワク感を具現化しました。
分類
NAGANO GOOD DESIGN部門