2019しあわせ信州部門入選「健康いきいき診断プログラム」

名称

「タグフィットネス」を利用した健康いきいき診断プログラム

事業者名

株式会社 池の平ホテル&リゾーツ(茅野市)

プロフィール

2011年に健康増進のプロジェクトとして松本大学と産学連携で「健康いきいき診断プログラム」を開始。

ドイツ・バーデンバーデンなどのリゾート地は、健康づくりの拠点として知られています。

長野県の白樺湖畔で高原リゾートを展開する当社も、「健康」という最高の幸せをお客様へ提供したいとの思いから、体力測定機器やトレーニングマシンを備えた施設をつくり、安全で効果的な運動プログラムを提案、提供しています。

ホテル専属の健康運動指導士がマンツーマンで体力測定から運動指導までを行い、プログラム終了後も活動量計と、それを中核とした運動促進プログラム「タグフィットネス」を用いて運動に継続的に取り組むよう積極的に支援を行っています。

健康長寿・安心

健康長寿のために運動は欠かせない要素ですが、「どのような運動を」、「どれくらいの時間」、「どんな強度で」実施すれば良いか分からない方や、自身の体力に見合わない運動によってケガをするケースも多々見受けられます。

そこで、当プログラムでは松本大学の根本教授の監修を受け、メンタルヘルスに有益な高原リゾートという非日常的な環境の中で、専門スタッフの健康運動指導士が体力測定を実施し個々の体力レベルに合わせた安全な運動メニューを提供しています。

また、帰宅後も個々の体力データを入力した活動量計を身に着けてもらい、データを確認しながら適切な運動を継続することによって、より効果が上がるようサポートしています。

志向性

健康を維持するには、運動継続が重要ですが、いかに継続していくかが課題です。

そこで、体力測定とパーソナルデータを入れ込んだ活動量計を必ずセットで提案、提供することで継続的なサポートを実施しています。

また、自治体や企業には、活動量計で記録できる「歩行数」や「消費カロリー」などのデータをパソコン上のグループ・コンペサイトに集め可視化することで、参加者相互間に“励まし合い”や“競争意識”を生じさせ、それによって運動の持続・継続性をより高め効果向上を図る、松本大学の開発した運動促進・プログラム「タグフィットネス」を導入しています。

「タグフィットネス」によって生ずる“励まし合い”や“競争意識”は、参加者相互間に仲間意識を醸成して孤独感や孤立感を解消することにもなり、高原リゾートという立地と相俟ってメンタルヘルスにも積極的に関与できると考えています。

表現性

健康づくりにはコミュニティづくりが必要ですので、「タグフィットネス」を用いた次の組み合わせを実践しています。

  • 身体的健康:体力測定によるパーソナルデータに基づく運動指導と「タグフィットネス」を用いたその後の継続的かつ効果的な運動指導の実践
  • 精神的健康:「タグフィットネス」の利用と高原リゾートの立地を活かしたメンタルヘルスを指向した準高地ウォーキング・ランニングや各種トレッキング等の実践
  • 社会的健康:心身の健康による家庭の安寧・平穏と、企業従業員への「タグフィットネス」の実施による健康経営の推進
情報伝達性

情報発信については、下記のような新聞・CM・テレビ番組・営業活動などを通じて日常的かつ積極的に展開しています。

  • 月初に月刊紙「いきいき新聞」A3判4C/4Cを会員に郵送し診断。白樺リゾート最新情報、家庭でできる運動紹介、トピックス等を発信
  • 「ウォーキング講座」:信毎全県版第一社会面4段1/4広告月1回通年掲載
  • NBS「白樺リゾート行ってJOY!」4月〜10月毎週土曜日17:25〜3分番組
  • 山菜・キノコ狩り等の「トレッキング」、各地での「健康いきいき講座」を開催
  • 健康運動指導士による講座と行政・企業・健保への特保等プレゼンテーション・SNSでの問い合わせ対応や情報発信
地域性
  • 自然豊かな高原リゾートで運動プログラムを実施することのメリット(グリーンエクササイズ)をPRした訪問者や宿泊者の増加
  • 準高地トレーニングによる運動効果向上などのメリットの積極的PR
  • 松本大学連携の科学的知見に基づいたトレーニング・運動内容・方法の提供
  • 従来からの高齢者や地域住民に加え、企業従業員も対象とする健康づくりの推進・展開による「長寿県長野」「健康長野」のイメージの一層の向上
  • 白樺湖の景観と運動に適したゴムラバーが敷かれた歩道「白樺ぐるりん」の活用
  • 運動を切り口としたイベント開催による健康リゾートのイメージの浸透・向上
継続発展性

現在、特定保健指導(厚労省)やスマート・ライフ・ステイ(厚労省)、ヘルスツーリズム(経産省)に当プログラムを組み合わせ、多角的に価値向上を図るべく実施しています。

また、感覚的な「楽しかった」・「体がすっきりした」というようなことだけでなく、科学的知見を踏まえ、専門家である健康運動指導士の指導による数値的部分の改善に積極的に関与も取り組んでいます。

それらを踏まえ、健康寿命延伸に繋がるよう今後も松本大学など各種研究機関と連携し、その科学的研究成果を採り入れ、高齢化社会の到来を見据えて様々な世代の方々に対し運動・栄養指導を中心に健康づくりを積極的にサポートしていきたいと考えています。

分類

しあわせ信州部門

PAGE TOP